• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ
 › プログラミング 入門・エントリー講座

プログラミング 入門・エントリー講座

【入門・エントリー講座】小学3年生~向け

  

「何度でも挑戦する力」を養える

入門・エントリー講座はScratchを使ったゲーム作りを教材としていることから、何よりも『楽しい』事が特徴です。プログラミングというと、難しいというイメージをお持ちの方も多いですが、Scratchならマウスで命令ブロックを組み合わせるだけなので、初心者でも難なくプログラミングを学習できます。プログラミングが初めての方に最適です。
もしテキストと違った操作をしてしまっても、キャラクターなどが面白い動きをしたりするので、学校の授業のように間違いを指摘されるだけではありません。ですから、子どもたちは何度失敗しても、「アイデアを実現するまで何度でも挑戦する力」を楽しみながら自然と身につけることができます。

プログラミングを通して子どもたちが学ぶこと・体験すること

①パソコンの操作
現代においてPC操作は必須スキルです。※スマートフォンの普及によりPCが使えない学生が増えています。

②合理的・効率的な考え方
何度も繰り返す処理の短縮方法、プログラムの整理整頓による分かりやすい表現方法などの経験を
通して合理的・効率的に物事を考える力を自然に養うことができます。

③算数(+数学)、英語の力
プログラミングは計算の塊です。例えばキャラクターの位置はX・Y座標、±の整数や小数で指定します。
※受講生の小学3年生の女の子が中学1年生の数学で学ぶ正負を含む平面座標を理解できたのには驚きました!
また、プログラミング言語は世界共通言語です。プログラムの制作を通して世界中の人達と交流ができ
ることから英語に自然と触れる機会が増加します。

算数学習の例:
入力した数字を偶数なのか奇数なのかを判定するプログラムを
Scratchを使って作ることで、正確な知識として学ぶことができます。
 

▼入門講座の次のステップとして、エントリー講座があります。

子どもたちの様子

小学3年生以上の幅広い年齢の子どもたちが受講しています。
ゲーム作りという目的を共有しているため、年齢を越えたコミュニケーションが自然と生まれ、お互いに教え合ったりしています。

コンテストに参加してのプレゼン発表など、貴重な経験も☆

通っている学校が違っても、友達になれちゃうって素敵です☆

 

入門講座・エントリー講座の詳細

予約制

入門講座 エントリー講座
開講時間

水曜・木曜17:30~18:30(60分)※隔週

水曜・木曜19:30~20:30(60分)※隔週

土曜 9:30~10:30(60分)※毎週

土曜11:00~12:00(60分)※毎週

土曜14:00~15:00(60分)※毎週

土曜15:30~16:30(60分)※毎週

▲2020年より土曜PM追加開講!!

※開講日は月によって変動がございます。必ずHPのカレンダーまたはお電話にて事前にご確認ください。

水曜・木曜17:30~19:00(90分)※隔週

水曜・木曜19:30~21:00(90分)※隔週

土曜11:00~12:30(90分)※毎週

土曜15:30~17:00(90分)※毎週

▲2020年より土曜PM追加開講!!

※開講日は月によって変動がございます。必ずHPのカレンダーまたはお電話にて事前にご確認ください。

受講料

【 チケット制】

1回60分:3,000円

※テキスト代2,000円(「いちばんはじめのプログラミング」たにぐちまこと書 オリジナルテキスト)別途要。

※まとめて購入割引あり↓

6回まとめて:17,700円(2,950円/1講座)

12回まとめて:34,800円(2,900円/1講座)

【チケット制】

1回90分:4,000円

※まとめて購入割引あり↓

6回まとめて:23,400円(3,900円/1講座)

12回まとめて:45,600円(3,800円/1講座)

パソコンでプログラムを組む入り口です。
入門講座では、テキストに沿ってScratchでブロックを使い、プログラミングに慣れていきます。
テキストでの基礎学習を終え、しっかりとスキルが身に付いたら、エントリー講座へお進みいただけます⇒
入門講座で身に付けたスキルを活かして、オリジナルのプログラム制作を始めます。目標を立て、『試行錯誤』を繰り返します。
自主性を育て、アイデアを形に☆
学校の授業で学ぶことをプログラミングで作ってみたりもします。

教室開講日はカレンダーから見られます

最新の開講日時は、教室のカレンダーをご確認くださいませ。
以下↓の画像をクリックしていただくと、カレンダーのページに飛びます。

【予約方法】

ご興味がありましたら、ぜひ無料体験にお越しください☆
まずは教室にご連絡いただければと思います!空いているお日にちをご案内させていただきます。

友だち追加
教室の公式LINEアカウントを、上の「友だち追加」ボタン追加していただき、トークより気軽にご連絡いただけます!
※LINEは24時間受け付けています。返信は日中のみになります。

 

※電話受付 月~金 9:30~16:30  メールでのご予約・お問い合わせはこちら

最新更新情報

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日
【重要】
8/6からの教室の場所変更のご案内

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

最近の投稿

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 1,648ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 850ビュー
  • 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 684ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 604ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 489ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室