• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ
 › Word › すべて › チップス › Word「オブジェクトの選択」で直線が選択できない理由と対策

Word「オブジェクトの選択」で直線が選択できない理由と対策

パソコン&プログラミング教室スタッフ 2018年4月11日     No Comment    

オブジェクトの選択は、文書内の図形や写真、イラストなどを選択するときに便利な機能ですよね。

私は地図を描くときに、線や四角形などの図形を組み合わせますが、地図全体を選択するときなどにオブジェクトの選択を使います。

オブジェクトの選択の操作手順は[ホーム]タブの[選択]→[オブジェクトの選択]です。

オブジェクトの選択

オブジェクトの選択を使えば、下図のようにドラッグして地図全体を囲めば、囲まれた図形全てを選択できるので便利ですよね。

ドラッグで囲む

今回は、この「オブジェクトの選択」で、直線が選択できないということがありました。
下図のように赤枠で囲った2本の直線だけ、ドラッグしても選択されません。

直線が選択されない

目次

  • 1 直線が選択されない理由
    • 1.1 選択できない理由は「幅」または「高さ」が0だから
    • 1.2 直線の幅や高さを確認・設定する方法
  • 2 直線が選択できないときの対応策
  • 3 相模原市立産業会館パソコン教室

直線が選択されない理由

実は、直線の中でも選択できる線と選択できない線があります。
選択できない線は、「真横にまっすぐな線(水平な線)」または「縦にまっすぐな線(垂直な線)」です。

選択できない理由は「幅」または「高さ」が0だから

斜めの直線は選択できるのに、水平な直線や垂直な直線は選択できない。
実は、水平な直線は「高さ」が0です。また、垂直な直線は「幅」が0です。このように、幅や高さが0の図形は選択できないようです。

ここで、直線の高さや幅を確認したり、設定したりする方法についても確認しておきましょう。

直線の幅や高さを確認・設定する方法

直線をクリックします。

直線をクリック

[書式]タブをクリックし、幅と高さを確認します。値を変更することで、幅や高さを設定することもできます。

幅と高さの設定

ご覧いただいたように、水平の直線は高さが0です。

これで原因は分かりました。幅や高さが0の図形はドラッグで囲んでの選択ができないのです。

直線が選択できないときの対応策

対応策はざっと次のようになります。

  • 個別にShiftキーを押しながらクリックして地道に選択していく
  • 幅や高さを「0.1」など限りなく0に近いけれど0ではない値にする
  • 最初から描画キャンバス内に地図を描く

いかがでしたか?これはWord2013で確認されている現象であり他のバージョンではまた違った挙動になるかもしれません。
直線も選択できればいいのに・・・と思いますね。

相模原市立産業会館パソコン教室

相模原でパソコンを習うなら、相模原市立産業会館パソコン教室へお越しください。
駐車場も2時間まで無料です。

  • Excelの便利技をまとめて知りたい!
  • 業務上必要な処理についてそこだけピンポイントで聞きたい!
  • 基礎からしっかり学習したい!

親切・丁寧な説明を心がけ、皆様のお役に立てる教室を目指しております!
詳細はバナー画像をクリックしてご覧ください。

相模原市立産業会館パソコン教室

Word すべて チップス
Wordオブジェクトの選択

 Previous Post

インストラクター紹介【杉﨑先生】

― 2018年4月6日

Next Post 

子ども向けプログラミング講座の様子(4月12日)

― 2018年4月13日

パソコン&プログラミング教室スタッフ

Author: パソコン&プログラミング教室スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Related Articles

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2021年2月19日 | No Comment

~文章入力からチラシ作成まで~一般講座「Word」で出来ること

目次1 ~文章入力からチラシ作成まで~一

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年10月15日 | No Comment

勉強の秋に、身に付けよう!Word・Excelのスキル☆

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年6月26日 | No Comment

はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年2月28日 | No Comment

求人情報の「パソコンが使える方」対策をするために ~無料体験~

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年6月13日 | No Comment

「できた!」が大切。子供(4歳)に、パソコンを教えてみました!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年6月11日 | No Comment

*企業研修記*プライムダイレクト株式会社様

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年5月25日 | No Comment

*企業研修記*「Wordのテキストボックスは使える!」

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年4月23日 | No Comment

*企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」

Leave a Reply Cancel reply

最新更新情報

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日
【重要】
8/6からの教室の場所変更のご案内

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

最近の投稿

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 1,106ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 783ビュー
  • 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 555ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 514ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 428ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室