パソコン教室は聞き放題。逆に質問しないと損しちゃう!?
こんにちは産業会館パソコン教室講師の市原です。
「パソコンが苦手だけど覚えたい。でも同じことを何度も聞いてしまっては悪い気がする・・・そもそも私にできるのか?」と心配する方が多くいらっしゃると思います。が結論からいいますパソコン教室では同じことでも質問しまくって大丈夫です!!それに誰でもパソコンはおぼえられます。その理由を紹介します。
聞き放題の理由
パソコン教室はパソコン初心者さんの為にあるものなので、
分からないことがあれば分かるまで、いくらでも質問して大丈夫です!
むしろ講師は質問に答えて生徒さんができるようになる姿をみるのが生きがいだったりします。なので「また同じ質問したら変に思われてしまう」「さっきも質問したからもう少し後から質問しよう」とか考えず、分からなければ即質問で全く問題ありません。むしろしてあげてくださいww
お金を払っているから質問しないと損
そもそもお金を払って受講にきている生徒さんなので講師に質問するのは当たり前です。そんな生徒さんの質問に対して嫌な顔をする講師はいません。
誰もが一番初めはパソコン初心者だった
有名なプログラマーもパソコン教室の講師も初めはパソコン初心者でした。私もはじめは操作がかなり苦手でしたが普段から学習をすることで講師になることができました。個人差はあれど学習をすれば誰でも、何歳からでも確実にパソコンが得意になれます。
上の写真の左側に映っている方は教室のマスコットキャラ的な生徒さんです。青い服を着ているのがわたくし市原で右の写真の女性の方が講師の笈川です!!
産業会館パソコン教室では質問し放題の環境を整えています。ご興味がある方は無料体験をおこなっていますのご予約お願いします。
https://hall.ssz.or.jp/school_blog/curriculum/
子供向けのプログラミングスクールも開講しているのでこちらもご興味があれば無料体験のご予約お願いします。
https://hall.ssz.or.jp/school_blog/programing-room/
高性能でお得なパソコンを販売しているのでご興味があればお問い合わせください。