Backspaceはカーソルの左を消すキーで、Deleteはカーソルの右を消すキーですね。
しかし、どっちが左でどっちが右?とわからなくなってしまうことがあります。
Backspaceは後退すると覚えましょう
そこで、よくインストラクターが説明するときに使っているのが、「Backspaceは“後退”という意味があるので、一つ戻るからカーソルの左側の文字が削除されます。」というフレーズです。
文字を入力すると右へとカーソルが進んでいきますね。
バックスペースは後退ですから、左に戻る(左の文字を削除する)という考え方です。
Deleteキーは、Backspaceの反対で、右側を削除すると覚えましょう。
覚えやすくないですか?
いろいろな覚え方があると思いますが、参考になればと思います!