• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ
 › Word › すべて › パソコン基礎 › 出来事 › *企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」

*企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」

パソコン&プログラミング教室スタッフ 2018年4月23日     No Comment    

こんにちは(・∀・) インストラクターの杉﨑です!

わたくし、ある企業様のパソコン研修を担当しております。

 

前回、研修記録として「行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」の記事を書きました。

今回も引き続き、企業様の研修の様子をお伝えいたします。

 

目次

  • 1 「ウォーキング」の「ウォ」の文字、打つことができますか?
    • 1.1 うぉの入力方法①
    • 1.2 うぉの入力方法②
  • 2 相模原市立産業会館パソコン教室へお越しください

「ウォーキング」の「ウォ」の文字、打つことができますか?

パソコンのキーボードで文字を打つ時、

初心者の方が最初につまづきやすいところ…それは小字の入力です。

Wordの入門を受講されると、課題の中で「ウォーキング」という文言を打つ箇所があります。

ここで「ウォ(うぉ)」が入力できず、『うおーきんぐ』だったり『をーきんぐ』と

なってしまう…という場面に出くわします。

 

ウォ(うぉ)の入力の方法は、大きく分けて2つあります。

 

うぉの入力方法①

WHO(うぉ)と打つ方法

※下図にはうぉ以外の入力方法もあります。ご参考ください。

うぉの入力方法②

まずUで(う)と打ち、次にXを打ってからO(お)を打つ方法

※Xを打った後に母音“あいうえお“または“やゆよ“または”つ”を打つと、その文字が小字*になる

*小字=捨て仮名(すてがな)は、日本語の表記において、

「あ」に対する「ぁ」のように小字で表される仮名を指す、元来は印刷用語である。

小書き文字(こがきもじ)などともいう。ウィキペディアより

※XでなくLでも可

 

上記「うぉ」、つまり「ぉ」の小字の入力方法が分からず、

困っている受講者様は、結構いらっしゃいます。

上記の”うぉの入力方法”を参考に、小字の入力方法を覚えておきましょう。

入力方法②の”前にXと打つ”を知っていれば、応用が利きますよ♪

 

パソコンスキルの基本となる文字入力、しっかり身につけたいですね!

当教室では、初心者の方にもしっかりサポートしていきますので、ご安心ください。

何度でもお教えしますよ~(*^-^*)

 

企業研修の目的

企業様の研修の目的は、パソコンスキルを身につけて、業務を効率化することです。

正しい操作で基礎をしっかり身につけることで、遠回りだった作業も軽減されます。

たとえ数秒の短縮であっても、何時間・何日・何か月…と積みあがることで、

多くの時間の短縮となり、効率化・コスト削減へと繋がるのです。

今回研修を受けいていただいている企業の受講者様が、

身につけたスキルで業務が効率化され、コストだけでなく、

パソコンでつまずいてきたストレスが改善されるといいなぁと思いながら、

インストラクターをしています。

今後も引き続き、スキルを積み上げていきましょう(‘◇’)ゞ

引き続き研修の様子を綴っていきますので、次回をお楽しみに~♪

 

また、“パソコンなどのIT機器の操作になれていないことで発生する企業のコスト”を以下の記事で

具体的に紹介していますので、ぜひ参考になさってください。

「年間120万のコスト増がITスキルの不足から発生?企業の人件費から算出してみました。

 

相模原市立産業会館パソコン教室へお越しください

相模原でパソコンを習うなら、相模原市立産業会館パソコン教室へお越しください。
親切・丁寧な説明を心がけ、皆様のお役に立てる教室を目指しております!
詳細は下のバナー画像をクリックしてください。

相模原市立産業会館パソコン教室

Word すべて パソコン基礎 出来事
Word企業研修小字

 Previous Post

特別講座「Excel早業講座~入力のコツ編~」を開催!便利なショートカットも!

― 2018年4月20日

Next Post 

Excel罫線のギモン「線のスタイル」の正式な名称は?

― 2018年4月25日

パソコン&プログラミング教室スタッフ

Author: パソコン&プログラミング教室スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Related Articles

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2021年2月19日 | No Comment

~文章入力からチラシ作成まで~一般講座「Word」で出来ること

目次1 ~文章入力からチラシ作成まで~一

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年10月15日 | No Comment

勉強の秋に、身に付けよう!Word・Excelのスキル☆

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年6月26日 | No Comment

はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年6月21日 | No Comment

働きながら・仕事の合間に・フリータイム企業研修として人気です!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年2月28日 | No Comment

求人情報の「パソコンが使える方」対策をするために ~無料体験~

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年6月13日 | No Comment

「できた!」が大切。子供(4歳)に、パソコンを教えてみました!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年6月11日 | No Comment

*企業研修記*プライムダイレクト株式会社様

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年5月25日 | No Comment

*企業研修記*「Wordのテキストボックスは使える!」

Leave a Reply Cancel reply

最新更新情報

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日
【重要】
8/6からの教室の場所変更のご案内

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

最近の投稿

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 1,630ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 821ビュー
  • 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 684ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 590ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 447ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室