• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ
Home › Excel › Word › すべて › パソコン基礎 › パソコン研修 › 企業研修 › *企業研修記*プライムダイレクト株式会社様

*企業研修記*プライムダイレクト株式会社様

パソコン&プログラミング教室スタッフ 2018年6月11日     No Comment    

目次

  • 1 企業研修のご紹介
  • 2 研修内容
  • 3 受講者様からの言葉
  • 4 パソコンスキル習得で業務改善へ

企業研修のご紹介

企業 プライムダイレクト株式会社
受講者 2名(営業事務の方と経理事務の方)
研修スタイル 産業会館パソコン教室に通っていただき、一般の受講者様同様に研修していただくスタイル
  研修のきっかけとなったのは、プライムダイレクトの鈴木社長からのお電話でした。 当教室をWEBで検索し、ご連絡くださったとのこと。   「従業員にパソコンスキルを身につけさせたい」という想いで、 当教室の体系や受講内容の説明を聞きに、鈴木社長自ら足を運んでくださいました。 資料作成の時間削減⇒コスト削減に繋がります。 当教室の事をしっかりご説明させていただき、受講内容・スケジュールを確認のうえ、 業務で役立つスキルを身につけるべく、事務の方2名に受講していただくことになりました。  

研修内容

お一人あたり5限×2日間=10限 その中で、Word・Excelの基礎を学んでいただきました。 一般の受講者様はテキストの内容を復習問題までくまなく取り組まれるのですが、 今回は10限という業務の合間の限られた時間の為、まずは動画を見ていただき、 手厚く取り組まなければならない箇所に注力して進めていただきました。 鈴木社長から、「製品説明などの資料作成に必要なスキル」 というお話でしたので、Wordに重きを置きました。 お二方とも、これまでWordは使用頻度が少なかったようで、 テキストボックスや画像・図形の処理に時間を割きました。  

受講者様からの言葉

初めは内容をこなすのに必死の様子でしたが、途中から楽しかったというお言葉も。 Wordでできることは、文章作成だけではありません。 入門のスキルで、チラシ作成まで出来るようになります。   スキルを身につけていただけたことはもちろん、「楽しかった」というお言葉、本当に嬉しいです。 「家でもやってみようかな」とのこと(*^-^*) スキルが身につくと、世界が広がりますからね。 業務以外でも役に立てるのであれば、それは素晴らしいことです! 日々多忙な業務に追われる中で、自分の為にパソコンを学ぶ時間、とても有意義に過ごされていたようです。 教室にいる間は仕事を振られることもないので、いつもとは違う環境で、 集中して自分のペースで取り組めたかと思います。 Excelはお二方とも基礎を分かっていらっしゃったので、基礎スキルは動画で確認し、 グラフ挿入の方法など、より業務に役立てられそうな部分をつまんで学んでいただきました。 最後の時間に、業務で躓きがあった作業内容をヒアリングさせていただき、 解決法をお伝えさせていただきました。 実は前回アップしたブログの内容がその作業です。 ↓クリックしていただければそちらのブログ記事へ飛びます。

Excel文字列の分割に便利な機能『区切り位置』

会社でも見ていただけるよう、ブログに残させていただきました。   お二方、計4日間でしたが、研修本当にお疲れ様でした。 身につけていただいたスキル、必ず業務で役立てることができます。 今後のより一層のご活躍を祈念いたします。  

パソコンスキル習得で業務改善へ

パソコンスキルを身につけていただくことで 従業員がパソコンスキルを身につけることで、業務が改善し、より効率的に働くことができるのです。 研修費用を会社で負担しても、長い目で見れば、業務効率改善により、研修に費やした部分は採算が取れます。 急がば回れですね! でかっ! だってとっても大事なことですから、でかでかと!!   今回は、「一般受講者同様教室に通う研修」スタイルでした。 受講費のご負担は企業様であるというだけで、一般の受講者様と対応は変わりません。 企業研修というと、インストラクターが企業に行って研修するスタイルや、 研修室にその企業の方たちのみを集めて研修するスタイルという感じがしますが、 都合に合わせて教室に個別で通っていただき、研修を受けていただくという方法もあります。 それが今回のプライムダイレクト株式会社の事例です。 予約の変更も規約の範囲であれば出来ます。 仕事の状況を見ての研修が出来るため、とってもおススメです。  

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。

*企業研修記*「Wordの行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」 *企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」 *企業研修記*「Wordのテキストボックスは使える!」 Excel文字列の分割に便利な機能『区切り位置』 働きながら・仕事の合間に・フリータイム企業研修として人気です! 罫線なし《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法
Excel Word すべて パソコン基礎 パソコン研修 企業研修
ExcelWord企業研修業務改善

 Previous Post

Excel文字列の分割に便利な機能『区切り位置』

― 2018年6月4日

Next Post 

「できた!」が大切。子供(4歳)に、パソコンを教えてみました!

― 2018年6月13日

パソコン&プログラミング教室スタッフ

Author: パソコン&プログラミング教室スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Related Articles

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2021年2月19日 | No Comment

~文章入力からチラシ作成まで~一般講座「Word」で出来ること

目次1 ~文章入力からチラシ作成まで~一

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年10月15日 | No Comment

勉強の秋に、身に付けよう!Word・Excelのスキル☆

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年7月16日 | No Comment

Excel コピーして貼り付け…同じ高さにならない?!ポイントは…!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年6月26日 | No Comment

はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年6月21日 | No Comment

働きながら・仕事の合間に・フリータイム企業研修として人気です!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年2月28日 | No Comment

求人情報の「パソコンが使える方」対策をするために ~無料体験~

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年1月29日 | No Comment

就業前にやっておきたいExcel基礎、詰め込み濃厚マンツーマン講座やりました!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年11月27日 | No Comment

MOS Excel 2013 に合格された受講者K様のお話!「熟知していないと…」

Leave a Reply Cancel reply

最新更新情報

  • ~図形のグループ化機能~一般講座「Word」で出来ること 2021年3月3日
  • ~文章入力からチラシ作成まで~一般講座「Word」で出来ること 2021年2月19日
  • 【重要】緊急事態宣言延長に対しての教室の対応について 2021年2月4日
  • 【プレ講座】作品紹介①「タイピングで色々な名前を打ったよ!」 2021年1月28日
  • 臨時教室までの行き方と受講スペース 2021年1月21日
【重要】
緊急事態宣言延長に対しての教室の対応について

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ

最近の投稿

  • ~図形のグループ化機能~一般講座「Word」で出来ること 2021年3月3日
  • ~文章入力からチラシ作成まで~一般講座「Word」で出来ること 2021年2月19日
  • 【重要】緊急事態宣言延長に対しての教室の対応について 2021年2月4日
  • 【プレ講座】作品紹介①「タイピングで色々な名前を打ったよ!」 2021年1月28日
  • 臨時教室までの行き方と受講スペース 2021年1月21日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 997ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 648ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 568ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 556ビュー
  • 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 496ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室 (運営元:ランチパッドテクノロジー&パ-トナー株式会社)