こんにちは!私、インストラクターの杉崎、当教室のプログラミングは、
年中さん~小学2年生向けの『プレ講座』を主に担当しています。
キッズ用の絵本やおもちゃあります!
当教室では、キッズ向けの絵本やパズルなどで遊んでいただけるスペースをご用意しています。
・授業の前に早く来て、授業を待っているとき
・一緒に来た兄弟・姉妹が待っているとき
授業を受ける子どもたちだけではなく、兄弟・姉妹にも楽しく来ていただけるように、キッズのコーナーを作りました!
↑ニンニンジャー・ジュウオウジャーのお面は、杉崎先生がスーパー戦隊にハマったので(笑)
↑女の子なら「私は誰にしようかなぁ」と悩んじゃう、プリンセス♪の、パズル!
↑小さいお子様でも飲み込んだりする心配のないブロックなどのおもちゃ☆
お子様・保護者様にも安心していただけます
プログラミングプレ講座・入門講座の体験や授業を受講される際、
「下の子がいるんだけど…」
「弟・妹を連れて行って大丈夫かな…」
「授業の間、待っていられるかな…」
など、心配されている保護者の方にも、安心して来ていただけるようにご用意したキッズスペース。
私にも今年6歳になる娘がいますが、ただただ待っている…なんてことはできません。
そんな娘と待っている時に助かるのが、絵本や積み木などが置いてある小児科です。
子どもがぐずぐずせずに楽しく過ごすことができるアイテムがある場所って
親としてはとっても嬉しいなぁという想いもあり、教室にも同じような場所を設けました。
本やおもちゃは貸し出しOKです
実は以前から教室には、自由に利用していただけるよう、いくつか本や絵本などを用意していました。
すると、毎週プレ講座に通ってくれている生徒の男の子が、気に入った本があったようで、
「借りて帰ってもいいですか?」とのことなので、もちろん!と貸し出しを始めました。
毎週1冊借りて帰って、2回くらい読んできて持ってきて返してくれる生徒さん。
そしてまた別の本を借りて帰って…図書館のように利用してくれて、とっても微笑ましいです。
妹さんもいて、いつもお母さんとお兄ちゃんの授業を見守ってくれています。
私の子供のお下がりの絵本や、ブロック・パズルなどを気に入ってくれて
お兄ちゃんが授業をしている間、お母さんとそのパズルなどをして楽しんで待ってくれていて、嬉しいです!
また持ってきてくれれば、借りて帰っても大丈夫なので、
お気に入りの絵本やおもちゃがあったら、気軽にスタッフに声をかけてくださいね☆
人気の本は、当教室の教室長:杉崎先生のお子さんのお下がりの本です!
(ちなみに…ドラえもんです(*^-^*))
また追加で別の本を、プログラミング教室の先生に持ってきてもらう予定です!
(今度はかいけつゾロリ( *´艸`))
天候を気にせず、気軽にプログラミング
雨で外で遊べない時、猛暑で外はちょっとなぁという時、
産業会館パソコン&プログラミングの無料体験はいかがでしょうか?
空調をきかせていますので、過ごしやすい空間です!
気軽に楽しくプログラミングに触れて、少しでも興味を持ってくれたらいいなぁと思っています。
入会をすすめるようなことはありませんので、ご安心ください。
現在、プログラミングプレ講座・入門講座の無料体験は、大変人気となっておりますので
まずは教室にご連絡いただければと思います!
空いているお日にちをご案内させていただきます。
パソコン&プログラミング教室のLINE@です!
お問合せ、ご予約、LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、ご連絡ください。