• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ
Home › すべて › プログラミング › プレ講座の様子「体験の積み重ねが大切。こどもたちを、全力でサポートします!」

プレ講座の様子「体験の積み重ねが大切。こどもたちを、全力でサポートします!」

パソコン&プログラミング教室スタッフ 2019年6月28日     No Comment    

こんにちは、インストラクター杉崎です! 今日のブログは、今週のプレ講座の様子をご紹介しちゃいます!!

目次

  • 1 Rくんの素敵な表情と授業の様子
  • 2 こどもたちに大切な体験の積み重ね
  • 3 次回、タイピングの内容をご紹介!
  • 4 プレ講座の体験は無料です【予約制】

Rくんの素敵な表情と授業の様子

4月から毎週プレ講座に通ってくれているRくん。 今年6歳の、年長さんです! 今週の授業は、パソコンでタイピングの練習でした。 とーーーーっても素敵な表情を見せてくれたので、 先生、思わずパシャパシャ撮らせていただきました。 ※上記写真は保護者の方から掲載のご了承をいただいております。 それではその時の様子を解説していきます(*´▽`*)↓ パソコンに向かって頬杖をつくRくん…なんとも愛らしいですね! 「なんだっけ~」と画面を見つめます。 (キャプテンアメリカのTシャツがまたイケてるっ☆) 「う~んとう~んと…」とキーボードを見ながら考えています。 後ろの白シャツ姿は、こどもプログラミング講座担当の武田先生です。 先生はすぐに教えず、まずはこどもたちが考える様子を伺います。 そして、『●●に似てるやつだよ~』など、ヒントを囁いてくれます。 「あっ!」 3枚目の表情…これです!たまりませんね!「わかった!」ときの表情。 ピッカリーンって頭の上にひらめいたのマークが見えちゃいますね。 「わかっちゃったもんね~」 自分で考えて、思い出して、導き出した答えを押す瞬間。 自信に満ちた表情、なんとも言えない成長を感じる瞬間です。

こどもたちに大切な体験の積み重ね

まずは、考える。そしてやってみる。 例え失敗しちゃっても、改善し、また挑戦する。 それを繰り返すことも、とても大切な学びです。 成功体験・失敗体験を積み上げることは、こどもたちの成長に繋がります。 もちろん、パソコンやプログラミングだけに限ったことではありません。 勉強や、スポーツだって同じです。 小さな成功・失敗の積み重ねが、偉人を生んでいるのも事実です。 当教室では、こどもたちの小さな体験の積み重ねを大切にしています。 先生はサポート役です。 こどもたち自身が、パソコンやプログラミングを通して、 色々な発見と経験を積み重ねていけるよう、全力で応援していきます!

次回、タイピングの内容をご紹介!

今日は、Rくんが楽しくタイピングを学んでいる表情をご紹介しました。 さて、どんな画面を見ながらあんなに素敵な表情で勉強していたのか… 気になりますよね?( ˘•ω•˘ ) プレ講座に通ってくれているこどもたちが、つい夢中になっちゃうタイピング内容は また次回、ブログで紹介しますので、お楽しみに~!! 気になる~~という方(保護者の方)、ぜひプレ講座の無料体験にお越しください。

プレ講座の体験は無料です【予約制】

開講日時は以下の通りです。
  • 火曜16:30~17:00(30分)【NEW】水木に空きが少ないため、6月末から火曜も開講します!
  • 水曜16:30~17:00(30分)申し訳ありませんが、6月末時点で埋まっています。
  • 木曜16:30~17:00(30分)まだ空きがございます。
最新の開講日時は、教室のカレンダーをご確認くださいませ。 以下↓の画像をクリックしていただくと、カレンダーのページに飛びます。 ご興味がありましたら、ぜひ無料体験にお越しください☆ プログラミングプレ講座は、少人数での講座の為、無料体験も埋まりやすくなっております。 まずは教室にご連絡いただければと思います!空いているお日にちをご案内させていただきます。
※電話受付 月~金 9:30~16:30  メールでのご予約・お問い合わせはこちら

パソコン&プログラミング教室のLINE@です! 友だち追加お問合せ、ご予約、LINEでもお受けします。

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。

プレ講座でもScratch!! 幼児さんや小学校低学年の子たちも楽しくプログラミング! 幼児向けプログラミング講座 プレ講座の様子 小学1年生の生徒さんとチャットしてみました!ローマ字入力が出来て感動!! 【番外編】インストラクター杉崎の趣味 ~熱帯魚「グラミー・コリドラス大好き!」~ 小さいお子様連れOK!キッズスペースあり!弟・妹様も、絵本やおもちゃで楽しく待てます! プログラミング講座では、毎回タイピング練習しています!速く打てる小学生達☆
すべて プログラミング
こどもの成長こどもパソコンタイピングプレ講座プログラミング幼児講座

 Previous Post

はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について

― 2019年6月26日

Next Post 

【番外編】インストラクター杉崎の趣味 ~熱帯魚「グラミー・コリドラス大好き!」~

― 2019年7月2日

パソコン&プログラミング教室スタッフ

Author: パソコン&プログラミング教室スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Related Articles

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2020年1月24日 | No Comment

ジモティー、こみかるきっずにも教室情報を投稿しています!

目次1 【ジモティーとこみかる・きっず】

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2020年1月22日 | No Comment

【プログラミング講座】初!土曜日午後からの様子

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年11月27日 | No Comment

読売新聞に掲載『小中 PC1人1台配備』 当教室では幼児さんからPC体験

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年9月9日 | No Comment

【生徒様・保護者様へ】ジュニアプログラミング検定試験について

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年8月20日 | No Comment

【プログラミング講座】小3の女の子が「プログラミングを学び始めたきっかけ」を教えてくれました!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年7月29日 | No Comment

小学1年生の生徒さんとチャットしてみました!ローマ字入力が出来て感動!!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年7月11日 | No Comment

子ども向けプログラミング プレ講座(年中さん~小学2年生)、火曜日も開講します!!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2019年7月5日 | No Comment

プログラミング講座では、毎回タイピング練習しています!速く打てる小学生達☆

Leave a Reply Cancel reply

【重要】
産業会館の休館に伴う教室の場所変更について

大人気のレンタルPC

最新更新情報

  • 【重要】産業会館の休館に伴う教室の場所変更について 2021年1月9日
  • インストラクター紹介【水上先生】 2020年11月17日
  • 残暑お見舞い申し上げます 2020年8月25日

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • お問合せ

最近の投稿

  • 【重要】産業会館の休館に伴う教室の場所変更について 2021年1月9日
  • インストラクター紹介【水上先生】 2020年11月17日
  • 残暑お見舞い申し上げます 2020年8月25日
  • インストラクター紹介【大熊先生】 2020年8月25日
  • 【重要】授業時間変更のお知らせ(2020/07/28更新) 2020年7月21日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 1,258ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 728ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 715ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 678ビュー
  • 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 550ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室 (運営元:ランチパッドテクノロジー&パ-トナー株式会社)