• トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

相模原市立産業会館 パソコン&プログラミング教室

パソコン講座・プログラミング講座、どちらも「無料」で体験していただけます!【 042-704-9888 】

Menu
  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ
 › Excel › Word › すべて › パソコン基礎 › 無料体験 › 無料相談 › 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方

【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方

パソコン&プログラミング教室スタッフ 2020年2月26日     No Comment    

こんにちは!インストラクターの石田です。

先週、一般講座に通われている生徒さんと講座で進めているテキストにもよくでてくるキーボードの記号の読み方が意外とわからない・・・というお話をしました。

そこで、今回はよく使うけどあまり知られていないキーボードの記号の読み方について書いてみました♪

目次

  • 1 【よく使うのに知らない記号の読み方】
  • 2 【今すぐできる簡単で便利なショートカットキー】
  • 3 【無料体験受付中】
  • 4 【予約方法】

【よく使うのに知らない記号の読み方】

キーボードの記号は沢山あるので、その中でよく使う記号をリストアップしてみました。

◆1段目のよく使う(かもしれない)記号

キーの位置が分かりやすいように画像を入れましたが、パソコンによって異なるのでご自身のパソコンはどこにあるか確認しながら見てみてください♪

! ⇒イクスクラメーション、エクスクラメーション

# ⇒ハッシュマーク

% ⇒パーセント

& ⇒アンパサンド

’   ⇒アポストロフィーシングルクォート

()  ⇒小括弧丸、かっこ

= ⇒等号、イコール

― ⇒ハイフン、ダッシュ

~ ⇒波ダッシュ

¥ ⇒円記号 円マーク

◆2段目のよく使う(かもしれない)記号

@ ⇒アットマーク

{ ⇒左中括弧

「  ⇒左鍵括弧

[  ⇒左大括弧 角かっこ(開き)

◆3段目のよく使う(かもしれない)記号

:  ⇒コロン

}  ⇒右中括弧

」  ⇒右鍵括弧

]  ⇒右大括弧

*  ⇒アスタリスク

+  ⇒プラス

◆4段目のよく使う(かもしれない)記号

<  ⇒不等号(より大)、左アングルブラケット

>  ⇒不等号(より大)、右アングルブラケット

・  ⇒中点

?    ⇒クエスチョンマーク

、  ⇒読点

。  ⇒句点

/  ⇒斜線、スラッシュ

_  ⇒アンダーバー

◆英語略キー

略キーもパソコンによって位置が異なるのでご自身のパソコンで確認してみてくださいね。

Ctrl⇒コントロール

Alt⇒オルト

Shit⇒シフト

Caps Lock⇒キャプスロック

Esc⇒エスケープ

Tab⇒タブ

F1~F12⇒ファンクションキー

※F1→エフイチ、F2→エフニと読みます。

Num Lock⇒ナンバーロック

Fn⇒ファンクションキー

SysRq⇒システムリクエスト

PrtSc⇒プリントスクリーン

Scr Lk⇒スクロールロック

Ins Insert⇒インサートキー

以上です。英語の略キーはあまり使わないかもしれませんね。

4段目のスラッシュやアスタリスクは割り算、足し算の意味があり、Excelで計算式を入れるときに使いますよ。

【今すぐできる簡単で便利なショートカットキー】

英語略キー、さっそく使ってみたいですよね??

簡単にできちゃうショートカットキーを少しだけご紹介します♪

・Ctrl+C コピー
選択している文字や画像をコピーできます。キーを押すときはCtrlを先に押してからCをおす。

・Ctrl+V 貼り付け
コピーした文や画像の貼り付けができます。これもキーを押すときはCtrlが先!

・Alt+F4 アプリケーションを終了
開いているアプリを閉じることができます。Altはスペースキーの左あたりにあると思います。確認してみてください。

【無料体験受付中】

開講日時はこちら⇓

教室開講日はカレンダーから見られます

最新の開講日時は、教室のカレンダーをご確認くださいませ。
以下↓の画像をクリックしていただくと、カレンダーのページに飛びます。

【予約方法】

ご興味がありましたら、ぜひ無料体験にお越しください☆

※プログラミングプレ講座は、少人数での講座の為、無料体験も埋まりやすくなっております。
まずは教室にご連絡いただければと思います!空いているお日にちをご案内させていただきます。

※電話受付 月~金 9:30~16:30  メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

パソコン&プログラミング教室のLINE公式アカウントを
「友だち追加」していただくと、簡単にトークから連絡ができます!友だち追加

 

 

Excel Word すべて パソコン基礎 無料体験 無料相談
よく使うキーボードショートカットキー記号豆知識

 Previous Post

【プレ講座】Wordでお絵描き!シェイプアートをやってみました♪

― 2020年2月22日

Next Post 

当教室スタッフのテレワーク業務とテレワークに必要な3つのもの

― 2020年2月27日

パソコン&プログラミング教室スタッフ

Author: パソコン&プログラミング教室スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

Related Articles

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2020年2月20日 | No Comment

知っていると便利なショートカット操作『クリップボードの活用』

こんちには!インストラクターの石田です。

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年6月13日 | No Comment

「できた!」が大切。子供(4歳)に、パソコンを教えてみました!

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2018年5月2日 | No Comment

<開催報告>作業が驚くほどはかどる知っ得★Excel早業講座~入力のコツ編~を開催しました。

パソコン&プログラミング教室スタッフ ― 2017年7月14日 | No Comment

BackspaceとDeleteの違いと覚え方

Leave a Reply Cancel reply

最新更新情報

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日
【重要】
8/6からの教室の場所変更のご案内

メニュー

  • トップ
  • 無料体験
  • パソコン講座
    • 一般パソコン講座
    • マンツーマン学習
    • MOS資格試験
  • プログラミング講座
    • プログラミング講座
      • 年中~小2:プレ講座
      • 小3~:入門・エントリー講座
    • プログラミングで学べること
    • ジュニアプログラミング検定について
  • 開講カレンダー
  • アクセス
  • スタッフとおたより
    • スタッフブログ
    • スタッフ紹介
    • キラキラ☆パソコン生活
  • 【中古】リフレッシュパソコン購入、レンタルができます
  • スマホについて聞いてみませんか?
  • お問合せ

最近の投稿

  • 【2022年1月】まん延防止等重点措置の発令に伴うパソコン、プログラミング教室の対応について 2022年1月25日
  • 【2021年】当教室の年末年始休講のご連絡 2021年12月24日
  • 【重要:9/9更新】緊急事態宣言に伴う教室の開催場所変更のお知らせ 2021年9月9日
  • 2021.5.30 プログラミングコンテスト開催しました。 2021年6月10日
  • 【重要】まん延防止等重点措置に伴う教室場所の一時的な変更について 2021年4月22日

よく読まれている記事

  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 1,693ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 851ビュー
  • 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 【パソコンミニ知識】よく使うのに知らないキーボードの記号の読み方 691ビュー
  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 608ビュー
  • はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について はがきサイズがない…!Wordのページレイアウトの設定について 495ビュー

お問合せ・ご予約、LINEでも電話でも

パソコン&プログラミング教室の
公式LINEアカウントです!
友だち追加お問合せ・ご予約、
LINEでもお受けします。
※必ずフルネームをご記入の上、
ご連絡ください。

※電話受付 月~金 9:30~16:30

フォームからのお問い合わせは↓

 

 

教室運営会社

ランチパッド テクノロジー&パートナー株式会社

Copyright © 相模原市産業会館パソコン&プログラミング教室