一般講座 パソコン学習
多くの方がパソコンを学びに来てくださっています。無料体験を随時受付しております。予約制となっておりますので、まずは教室までご連絡ください。 空いているお日にちをご案内させていただきます。
一般講座の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
プログラミング講座
2020年から小学校でプログラミング教育が必修科目となりました。プログラミングを学ぶことでさまざまな課題に対して、合理的かつ効率的な考え方を習得することができます。
何よりもプログラミングは「楽しく学べる」ことが特徴です。ゲーム作りを通して、数学的思考や、課題解決能力を高めることができます。
プログラミング講座の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
リフレッシュパソコン収益の一部の寄付とボランティア講師の募集に関して
当教室でご購入いただいたリフレッシュパソコンの収益の一部を、NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンへ寄付しております。
これまでの寄付金の合計額は27,000円(2021年12月2日時点)となっております。
パソコンのご購入をお考えの方、環境にも優しいリフレッシュパソコンをご検討ください。 また、寄付金を通して「子どもの権利を守り、子どもの可能性を引き出す活動」へ貢献することができます。
リフレッシュパソコンについては、こちらをご覧ください。
<プログラミング教室のボランティアについて>
当教室ではプログラミング教室のボランティア講師を募集しております。子どもたちの未来の可能性のためにプログラミングを一緒に教えたい方を募集しています。
・毎週参加できなくても大丈夫です。
・資格などは不要です。プログラミングに興味があり、学びたい意欲がある方。
対象:大学生、または社会人の方
報酬:無償(交通費もご負担をお願いします)
日時:プログラミング教室開催日(カレンダーをご確認ください。特に土曜日の午前中が生徒数が多いので助かります)
場所:相模原市立産業会館 地下1階(またはランチパッドテクノロジー&パートナー株式会社 事務所)