産業会館貸館のご利用条件の一部変更について(11/30:一部修正)
新型コロナウイルスに関連して、国から収容率及び人数上限の緩和の発表を受け、当面の間の運用基準を変更いたします。
なお、今後の感染状況等で変更する場合も十分考えられますので、ご利用・ご予約にあたってはご理解・ご了解ください。
変更の内容
これまで一律に各施設の定員は、原則として50%以下でのご利用をお願いしておりましたが、当面の間次の条件に当てはまる場合は定員の変更が可能です。
1 観客を伴うイベントの開催で利用する場合
次の要件を全て満たす場合は、定員の100%以内で利用可能です。
①過去の開催実績において観客が大声で歓声・声援等を発したり、歌唱することがないイベントであること。また、大声を出す観客がいた場合には個別に対応・注意ができるよう主催者が人員配置を行うこと。
(※開催実績がない場合は類似イベントを参考とする。)
②入場者全員がマスクを着用するよう主催者が来場者の着用状況を確認し、個別に対応や注意を行うこと。(※マスクを持参していない時は主催者が配布)
③感染防止対策の取組を主催者が公表すること。
上記以外の場合は、定員の50%以内で利用可能です。
2 関係者のみが参加する会議や練習、無観客配信イベントなどで利用する場合
定員の100%以内で利用可能です。
ご予約するにあたって
・上記の定員の条件等の変更内容については今後の状況によって変更される場合もあります。
・次の「ご利用にあたって」の内容をご確認のうえご予約ください。
<各室定員>
階 | 部屋名 | 定員 | 部屋名 | 定員 |
B1F | 多目的室 | 54名 | ||
1F | 多目的ホール | 208名 | ||
2F | 展示室 | 53名 | ||
3F | 大研修室 | 120名 | 小研修室 | 24名 |
4F | 特別会議室 | 60名 | 懇談室 | 60名 |
※基本的な定員です。定員の詳細は産業会館HP「施設案内」のページから各部屋をご確認ください。
ご利用にあたって
利用者(主催者)の方へのお願い
・政府の示す「新しい生活様式」に沿って行動してください
・入館の際は手指の消毒や手洗いを行ってください
・マスクを着用ください
・利用者(来館者)は事前に検温し、健康状態に不安のある方の来館は控えてください
・社会的距離の確保に努めてください(2m以上<最低1m>)
・毎時2回以上、ドアや窓を開放し換気を行ってください
・イベント等の主催者は参加者等の氏名、連絡先などを確認してください
・イベント等の主催者は入場時に参加者の検温を実施するとともに、発熱等がある場合は入場を制限してください(非接触型体温計はお貸し致します)
・イベント等の主催者は来場者への資料配布等にあたっては、マスク・手袋を着用してください
・物販を行う場合には、ビニールカーテンなど(主催者準備でお願いします)により感染防止に努めてください
・主催者は参加者に対し、施設の入口等に掲示している「LINEコロナお知らせシステム」の登録を促してください
・その他、国や神奈川県から示されているガイドライン等に即し、感染予防に努めてください
※上記の内容をご了解のうえ、ご予約、ご利用ください。
産業会館からのお願い
・入館にあたり、入口に置いてある手指消毒用アルコールをご利用ください。
・窓口、ロビー、休憩所等での社会的距離をお取りください。
※このため、一部ソファー等を撤去させていただく場合もありますので、ご了承ください。
・当面の間、ご利用団体等の当日の会場責任者の氏名、連絡先、利用人数についてお知らせください。