• 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報

相模原市立産業会館パソコン教室スタッフブログ

パソコン教室での出来事をスタッフがどんどん発信しています!【 お問合せ 042-704-9888 】

Menu
  • 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報
Home › Word › チップス › Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法

Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法

カラちゃん 先生 2017年6月15日     No Comment    

Wordで地図を描いたり、お祭りの会場図を描いたりすること、ありませんか?
私は地域のお祭りなどの主催者側になることが多いので図面を書く機会が結構あります。

簡単な図面ならWordでササっと作ってしまうのがラクですよね。

本日はWordで複数の図形をきれいに整列させる方法をご紹介します!
下図のように複数の図形を素早くきれいに整列させてみましょう。
完成形

こんにちは!カラちゃん先生です。

最近は娘が公園でSTRIDERを乗り回しています。
ペダルが無い自転車ですね。なかなか面白そうですよ。

さて、以下より本題です。

目次

  • 1 ステップ1 図形を描く
  • 2 ステップ2 図形をコピーする
  • 3 ステップ3 図形を整列させる
    • 3.1 上に揃える
    • 3.2 間隔を均等にする
  • 4 相模原市立産業会館パソコン教室のご案内

ステップ1 図形を描く

Wordを起動し、新規文書を作成しておきましょう。

白紙の文書を表示

[挿入]タブをクリックし、[図形]をクリックします。

図形ボタンをクリック

[角丸四角形]をクリックします。

角丸四角形をクリック

下図のようにドラッグして図形を描画します。

図形を描画

ステップ2 図形をコピーする

図形にマウスポインタを合わせます。

マウスポインタの形がポインタの形になっていることを確認します。

図形にマウスポインタを合わせる

下図のようにCtrlキーを押しながらドラッグします。

Ctrl+ドラッグ

図形がコピーされました。

図形がコピーされた

同様の操作で下図のようにコピーしましょう。

図形がコピーされた状態

ステップ3 図形を整列させる

上に揃える

一番左の図形をクリックします。

一番左の図形をクリック

Shiftキーを押しながら、左から2番目の図形をクリックします。

左から2番目の図形をShift + クリック

2つの図形を同時に選択することができました。

2つの図形が選択された状態

Shiftキーを押しながら、残りの図形も一つひとつクリックして選択します。

すべての図形が選択された状態

[描画ツール]の[書式]タブをクリックします。

描画ツールのデザインタブ

[配置]をクリックし[上揃え]をクリックします。
配置→上揃えをクリック

一番上にある図形の上のラインに合わせて、図形が揃えられます。

上揃えの解説

結果がこちらです。

上揃えの結果

間隔を均等にする

整列させたいすべての図形が選択されていることを確認します。

すべての図形が選択されている状態

[描画ツール]の[書式]タブをクリックします。

描画ツールの書式タブ

[配置]をクリックし[左右に整列]をクリックします。

左右に整列

図形が等間隔に整列されました。

等間隔に整列された状態

完成形はこちら!
完成形

いかがでしたか?
コピーの方法と整列の方法を覚えれば作業効率が大幅に上がりますよ!

相模原市立産業会館パソコン教室のご案内

相模原のパソコン教室なら、相模原市立産業会館パソコン教室にお越しください。
パソコンの入門からWordやExcelの応用まで、幅広いカリキュラムであなたの「学びたい」というニーズに応えます。

≫ 相模原市立産業会館パソコン教室の「講座一覧」や「料金のご案内」など詳細を見る

 

相模原市産業会館パソコン教室 【お問合せ:042-704-9888】

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。

結果画面Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 横方向で中央になった縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 罫線なし《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法 フラッシュフィル後Excelのフラッシュフィル「空白セルを選択」の活用方法 Wordで挿入、デザイン、ページレイアウト、参考資料、差し込み資料、校閲、表示タブなどが表示されないとき 文字列の折り返しが使えないWordで「文字列の折り返し」が使えないとき…
Word チップス
カラちゃん先生図形整列

 Previous Post

2017年新年のご挨拶

― 2017年1月12日

Next Post 

貼り付けオプションを2回連続で設定すると1回目の設定は無かったことになってしまう。。

― 2017年6月15日

カラちゃん 先生

Author: カラちゃん 先生

相模原市立産業会館パソコン教室のインストラクターです。(4歳の娘にメロメロ) WEB制作にも携わっており、専門学校でWEBデザインやHTML/CSS等の講師経験も。 パソコンはもともと得意ではなかったので「わからない人の気持ちがわかる」のがインストラクターとしての強みだと思っています。

Related Articles

パソコン研修スタッフ ― 2018年4月10日 | No Comment

インストラクター紹介【第2弾】唐澤先生

こんにちは!インストラクターの杉﨑です(

パソコン研修スタッフ ― 2017年10月5日 | No Comment

SmartArtの組織図で線が開かずに閉じてしまうとき

パソコン研修スタッフ ― 2017年7月14日 | No Comment

図形:十字形の落とし穴・・・きれいに描画できますか?

Leave a Reply Cancel reply

分からないことが何でも聞けます!

月曜日から金曜日まで毎日開催!

就職するなら資格が有利!

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の投稿

  • 3月24日(日)第3回小・中学生プログラミングコンテスト開催! 2019年2月18日
  • プログラミング講座の様子⑥ 2019年2月4日
  • *無料体験記*ママさんお二人♪♪お子様はプレ講座体験♪♪ 2019年2月1日
  • *無料体験記*趣味とパソコン教室 2019年1月31日
  • 就業前にやっておきたいExcel基礎、詰め込み濃厚マンツーマン講座やりました! 2019年1月29日

よく読まれている記事

  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 385ビュー
  • 《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法 《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法 167ビュー
  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 156ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 151ビュー
  • 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 122ビュー
@sangyokaikanさんのツイート

メニュー

  • 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • Excel
  • Word
  • お知らせ
  • インストラクター紹介
  • チップス
  • パソコン基礎
  • パソコン研修
  • パソコン資格
  • プログラミング
  • マンツーマン
  • 企業研修
  • 出来事
  • 受講者の声
  • 就職活動
  • 未分類
  • 無料体験
  • 無料相談
  • 特別講座
Copyright © 相模原市産業会館パソコン研修