• 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報

相模原市立産業会館パソコン教室スタッフブログ

パソコン教室での出来事をスタッフがどんどん発信しています!【 お問合せ 042-704-9888 】

Menu
  • 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報
Home › Word › パソコン研修 › 企業研修 › *企業研修記*「Wordの行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」

*企業研修記*「Wordの行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」

パソコン研修スタッフ 2018年4月18日     No Comment    

こんにちは(・∀・) 新人インストラクターの杉﨑です!
わたくし、ある企業様のパソコン研修を担当しております。

 

目次

  • 1 企業様 集合研修
  • 2 「行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」
  • 3 基礎ってとっても大切!!

企業様 集合研修

月2回、集合研修という形で、Word/Excel/PowerPointの基礎を学んでいくというカリキュラムです。

パソコンの基礎があやふやだったことで
これまでつまづかれてきたことを解消していき、
より効率的に業務を進められるようにすることが研修の目的です。

今回担当している企業様は、これまでパソコンに触れる機会はあったものの、
皆様恐らく独学で学ばれてきたのでしょう。
テキストに沿って基礎の操作をお教えすると、「へぇ~!」「なるほどねぇ~」「勉強になるなぁ」など
目から鱗の様な言葉がチラホラ聞けました。

これから、こちらの企業様の研修の様子を記録として綴っていきたいと思います。

 

「行頭をきれいに揃えるインデントに感動!」

Wordの研修で、皆様が「おお!」と感じられた一例として、“インデント”があります。
やはりWordで一番最初に感動するのはここですね!

“インデント”は、行頭に空白を挿入し、先頭の文字を右にずらす「字下げ」のことです。
箇条書きにした文字を右側に移動するために、“スペース”を使う人がいますが、
スペースを使うと、操作が多くなる上に、文の行頭が揃わなくて困ることがあります。
そんなときに“インデント”を使うと箇条書きにした文の行頭が素早くきれいに並びます。

2018-02-26_12h04_23

“スペース”で字下げをすると…
上記例の場合、文字入力モードが半角か全角か確認し、
スペースを5文字分×3行=15回スペースキーを押します。

“インデント”で字下げをすれば…
ドラッグで範囲選択し、5文字分インデントボタンをクリック!

インデント機能を使ったほうが、より早く確実に字下げができます。

皆様はこれまで何度か“スペース”で字下げをされてきたのでしょう。
“インデント”を知り、これまでのストレスが解消されたようです!
ぜひこれからの文章入力に役立てていただきたいです!!

 

基礎ってとっても大切!!

パソコン作業は細かな操作の積み上げです。
より効率的に行うことで、実はかなりの時間を削減できるのです。
効率的に行うのには、しっかりとした基礎知識が必要です。
当教室では、わかりやすいテキストに基づいた講義なので、しっかりと基礎固めができます!

 

…とパソコンのことを真面目に書いてきましたが……
わたくしも別の場面で基礎の大切さを痛感しています!
なので日々リフティング練習を欠かせません!!

実はわたくし、神奈川県女子の部のフットサルプレイヤーなのです!!!!(笑)

↓10番のカッコつけて頭にヘアバンドしてる人がわたくしです。

1478056169484 (1)

そんな体育会系インストラクターですが、
企業様の貴重な研修時間を少しでも充実して過ごしていただけるよう努めています。
もっと沢山の企業様に、同様の研修を導入していただけたらいいなぁと感じています♪

 

企業研修のお問い合わせ・お申し込みは
↓コチラのフォームよりお願いいたします~(^O^)/

http://hall.ssz.or.jp/demae-form

 

相模原市産業会館パソコン教室 【お問合せ:042-704-9888】

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。

*企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」 *企業研修記*「Wordのテキストボックスは使える!」 Wordで挿入、デザイン、ページレイアウト、参考資料、差し込み資料、校閲、表示タブなどが表示されないとき 企業研修のイメージExcelをより効率良く!出張パソコン研修を実施しました 文字列の折り返しが使えないWordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 横方向で中央になった縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法
Word パソコン研修 企業研修
Wordインデント企業研修

 Previous Post

子ども向けプログラミング講座の様子(4月12日)

― 2018年4月13日

Next Post 

特別講座「Excel早業講座~入力のコツ編~」を開催!便利なショートカットも!

― 2018年4月20日

パソコン研修スタッフ

Author: パソコン研修スタッフ

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPoint、Accessの資格取得、ホームページ制作、パソコンのトラブル解決、タブレットまで幅広く対応いたします!ぜひ、お気軽にご相談ください。

Related Articles

パソコン研修スタッフ ― 2018年6月13日 | No Comment

「できた!」が大切。子供(4歳)に、パソコンを教えてみました!

こんにちは(・∀・)インストラクターの杉

パソコン研修スタッフ ― 2018年6月11日 | No Comment

*企業研修記*プライムダイレクト株式会社様

パソコン研修スタッフ ― 2018年5月25日 | No Comment

*企業研修記*「Wordのテキストボックスは使える!」

パソコン研修スタッフ ― 2018年4月23日 | No Comment

*企業研修記*「小字(ぁぃぅぇぉゃゅょっ)の入力方法」

パソコン研修スタッフ ― 2018年4月11日 | No Comment

Word「オブジェクトの選択」で直線が選択できない理由と対策

パソコン研修スタッフ ― 2018年3月7日 | No Comment

Excelをより効率良く!出張パソコン研修を実施しました

パソコン研修スタッフ ― 2017年11月16日 | No Comment

Wordで挿入、デザイン、ページレイアウト、参考資料、差し込み資料、校閲、表示タブなどが表示されないとき

パソコン研修スタッフ ― 2017年10月27日 | No Comment

縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法

Leave a Reply Cancel reply

分からないことが何でも聞けます!

月曜日から金曜日まで毎日開催!

就職するなら資格が有利!

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の投稿

  • 3月24日(日)第3回小・中学生プログラミングコンテスト開催! 2019年2月18日
  • プログラミング講座の様子⑥ 2019年2月4日
  • *無料体験記*ママさんお二人♪♪お子様はプレ講座体験♪♪ 2019年2月1日
  • *無料体験記*趣味とパソコン教室 2019年1月31日
  • 就業前にやっておきたいExcel基礎、詰め込み濃厚マンツーマン講座やりました! 2019年1月29日

よく読まれている記事

  • Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… Wordで「文字列の折り返し」が使えないとき… 385ビュー
  • 《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法 《すぐに解決》Excelで罫線を崩さずそのまま残してコピーする方法 166ビュー
  • Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 Wordで複数の図形をきれいに整列させる方法 156ビュー
  • Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 Excel VBAでフォルダ内のファイル一覧を取得する方法 150ビュー
  • 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 縦書きテキストボックス内で上下中央に文字列を配置する方法 122ビュー
@sangyokaikanさんのツイート

メニュー

  • 産業会館パソコン教室トップ
  • ブログ トップ
  • インストラクター紹介
  • 教室の出来事
  • パソコンお役立ち情報

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • Excel
  • Word
  • お知らせ
  • インストラクター紹介
  • チップス
  • パソコン基礎
  • パソコン研修
  • パソコン資格
  • プログラミング
  • マンツーマン
  • 企業研修
  • 出来事
  • 受講者の声
  • 就職活動
  • 未分類
  • 無料体験
  • 無料相談
  • 特別講座
Copyright © 相模原市産業会館パソコン研修